ロサンゼルスで人気のお土産が買えるお店や場所

ロサンゼルスはアメリカの留学先の中でも人気の留学先となっています。日本からも比較的近く、今ではLCCを使って安く行くこともできます。年中温暖で日差しも多く、ロサンゼルスを留学先として選ぶ方も少なくありません。
そんなロサンゼルスですが、留学してお土産に何を買って帰ろうかというのも悩むところの一つではないでしょうか。ここではロサンゼルスでおすすめするお土産品をいくつかご紹介してきます。
ロサンゼルスの代表的なお土産
ロサンゼルスで良く紹介されいてるお土産一覧です。ロサンゼルスでは以下のようなお土産がよく買われています。
トレーダージョーズのエコバック
アメリカと言えばかなり定番になってきましたが、トレーダージョーズのエコバック。ロサンゼルスにもお店がありますので、そちらでエコバックを購入してお土産にする方も多いです。

オスカー像の置物
ロサンゼルスと言えばハリウッド、ハリウッドと言えばアカデミー賞、そしてオスカーですね。ということでオスカー像の置物もロサンゼルスに行ったお土産になります。
プロスポーツチームのグッズ
メジャーリーグのドジャーズやエンジェルズ、NBLのレイカーズといったロサンゼルスまたはその近郊を本拠地とするプロスポーツチームのグッズも人気です。
さまざまなお土産が一度に揃うお店
それでは、これまでにご紹介したお土産やその他お菓子、雑貨、コスメなど幅広い商品を販売している人気のお店を紹介します。あちこち足を運ばなくても、種類豊富なお土産がたくさん見つかります。
トレーダージョーズ

地元の人のみならず、ロサンゼルスで暮らす日本人にも絶大な人気を誇るのが、ロサンゼルスを中心に約470店舗展開しているグロサリーストアのトレーダー・ジョーズです。
日本では手に入りにくいナチュラルやオーガニックの商品がお手頃価格で手に入ることや、アメリカらしいオシャレなパッケージデザインの物が多いことも、お土産にぴったりでしょう。
中でも多くのハリウッドセレブが愛用している、オリジナリティ溢れるポップなデザインのエコバックは、ロサンゼルス土産の定番になっています。特にロサンゼルス限定デザインの『サンタモニカピアのルート66サイン』のエコバックが人気です。
その他にもクッキー、チョコレート、ドライフルーツ、調味料、ジャム、オイル類、シリアルなども日本人の味覚に合うものが多く、おすすめです。
ホールフーズ

ホールフーズは、オーガニック製品を中心に高品質な商品のみを取り扱っているセレブご用達のグロサリーストアです。
オーガニックのお菓子、コーヒー、調味料、コスメ、サプリメント、キッチン雑貨など、さまざまな商品が豊富に揃っているのが魅力です。
特に日本では手に入りにくいオーガニックコスメや石鹸などのバス用品は、リーズナブルでかわいいお土産として喜ばれています。また、オシャレなエコバックも普段使いができる便利なお土産として人気が高いです。
ターゲット/ウォルマート

ターゲットとウォルマートは、アメリカで知らない人はいないと言っても過言ではないほど有名な巨大スーパーです。
バラマキ土産用にプチプラコスメなどを買っていく人も多いですが、食料品、日用品、衣料品、化粧品、バス用品、おもちゃ、キッチン用品、インテリア用品、家電、文房具、サプリメントなど何でも揃っているので、ここだけで全てのお土産を買うことも可能でしょう。
多くの商品がアメリカ人に馴染みの深いものなので、「これぞアメリカ!」というお土産を買いたい人にもおすすめです。

専門店ならではのお土産が買えるお店
キッチン雑貨、バス用品、コスメ、キャンディーなど人気の専門店を紹介します。いずれも専門店ならではの豊富な品揃えが自慢なので、オシャレで喜ばれるお土産が見つかるでしょう。
ホームグッズ

センスの良いオシャレな雑貨を購入するなら、ホームグッズがおすすめです。
インテリア雑貨やキッチン雑貨を中心に、日用品、食料品、食器類、寝具類など幅広い商品が揃っています。有名ブランド品が格安で販売されていることも多く、掘り出し物が見つかるお店としても人気が高いです。
店頭に並ぶ商品は流動的で、常に同じものが入荷するわけではないので、欲しいと思ったものは、なるべくその場で購入する方がよいでしょう。
ウィリアムズ・ソノマ

ウィリアムズ・ソノマは、カリフォルニア発の人気の老舗のキッチン用品専門店で、有名シェフやセレブ御用達のお店としても知られています。
有名メーカーやオリジナルブランドのキッチン用品やテーブルウェアは、どれもハイセンスで定評があります。特にオリジナルブランドのキッチンタオルやエプロンなどは、このお店でしか手に入らないので、お土産として喜ばれるでしょう。
バス&ボディ・ワークス
ロサンゼルス土産の定番の一つが、バス&ボディ・ワークスの商品で、ハンドソープ、ハンドクリーム、キャンドル、フレグランスなどを販売しています。
『2つ買えば2つ無料』といったセールを頻繁に行っているので、バラマキ土産にも最適です。バラマキ土産には、ミニサイズのハンドクリームやさまざまな香りの除菌ジェルなどが人気です。
セフォラ

セフォラは、年齢問わず女性に絶大な人気を誇るコスメセレクトショップです。ハイブランドからプチプラまで品揃えが豊富ですが、中でもセフォラオリジナルブランドのものは、お手頃価格で高品質と定評があります。
日本未入荷のコスメもたくさんあるので、コスメ好きな人へのお土産選びに最適でしょう。
スターバックス
日本人にも馴染みの深いスターバックスですが、ロサンゼルス限定デザインのタンブラーやマグカップは、「買ってきて」とリクエストされる人も多い人気のお土産です。
限定品は非常に人気が高く、入荷しても直ぐに売れ切れてしまうことも珍しくないので、見かけたら迷わず購入するのがおすすめです。
シーズ・キャンディーズ
シーズ・キャンディーズは、ロサンゼルス発の老舗チョコレートメーカーで、地元ではホリデーシーズンの定番ギフトとして定着しているほど人気です。さまざまなサイズのチョコレートの詰め合わせやロリポップ(棒付きのチョコレート)など種類も豊富です。
ロリポップは、チョコレートの他にバニラやカフェラテなど数種類あり、1本ずつ購入できるので、バラマキ土産にもぴったりです。
スティッキー
スティッキーは、ロサンゼルスの観光名所の一つであるハリウッドハイランドの中にある、人気急上昇中のキャンディー専門店です。
日本の金太郎飴のように、ハートマーク、フルーツ、キャラクター、動物、メッセージなどがデザインされており、どれもロサンゼルスらしいカラフルでポップな色彩が魅力です。
ディズニーランド
ロサンゼルス留学中にディズニーランドを訪れる予定のある人は、カリフォルニア限定のアイテムをお土産に買って帰るのもよいでしょう。
直ぐに帰国する予定ならば、クッキーや色々なフレーバーのポップコーンといった定番がおすすめですし、帰国まで日数がある場合は、キッチン雑貨、インテリア雑貨、衣料品、アクセサリーなど賞味期限の心配がないものがよいでしょう。
ロサンゼルスならではのお土産をゲットしよう
ロサンゼルスに留学中に「どんなお土産を買えばよいのだろう…」と、頭を悩ます人も少ないでしょう。しかし、ロサンゼルスには、ロサンゼルスらしいお土産が買えるお店が、身近にたくさんあります。ロサンゼルス土産に悩んだから、ぜひ紹介したお店を参考に、喜ばれるお土産を見つけて下さいね。