HOME > 留学ビザ申請サポートについて > アメリカ留学ビザ
アメリカ学生ビザサポート(F-1/M-1)
    アメリカ学生ビザ(F-1/M-1)申請サポート内容
当社で行うサポート業務
当社でアメリカ学生ビザをサポートさせていただく際のサポート業務内容です。
- 個別ケースに合わせた必要書類(最低限のもの)のご案内
 - DS-160入力用の日本語版申請フォームのご提供
 - デジタル顔写真がガイドラインに沿っているかチェック
 - 日本語版を参照しながらDS-160オンラインフォームを英語で作成
 - DS-160オンラインフォーム入力内容ご確認のご案内
 - DS-160確認ページの出力
 - 米国ビザ申請アカウント作成
 - 米国ビザ申請プロフィール入力
 - 資金援助を受けられる場合の支援レター作成
 - ビザ申請料の支払及びビザ面接予約処理のご案内
 - SEVIS費支払いのご案内
 - 翻訳が必要な場合の翻訳のご案内(別途翻訳料は必要です)
 
お客様でのご対応作業
お客様の方でご対応いただく作業内容です。
- 必要書類のご準備
 - DS-160日本語版のご記入
 - 当社ご案内に沿ってビザ申請料のお支払処理
 - 当社ご案内に沿ってビザ面接予約の処理
 - 当社ご案内に沿ってSEVIS費のお支払処理
 - ビザ面接当日の書類提出
 - イレギュラーな事項に関して、アメリカビザセンターへお問合せ
 
アメリカ学生ビザ(F-1/M-1)申請サポートの流れ
留学スクエアでは、アメリカの学生ビザ(F-1/M-1)申請のサポートを行っています。
留学プログラムをお申込み頂いたお客様には、各種ビザ申請のサポートは無料(※フランス留学及び非提携校は除く)で提供しております。サポート方法は同じですが、改めてお申込みいただく必要はございません。
学生ビザ申請サポートSTEP
- STEP1お申込み
 - 下部の「ビザ申請サポートお申込み」からお申込フォームをご提出いただき、お申込みをお願いします。ご提出方法は、当ウェブサイト上、郵送、FAXのいずれからでも受け付けております。
 - STEP2お支払い
 - お申込みフォームを送信していただきましたら、当社指定銀行口座にビザ申請サポート料をお振込ください。
 - STEP3必要書類の送付
 - お振込み確認後、ビザ申請サポートに関する詳細のご案内と学生ビザ(F-1/M-1)申請書(日本語版)をお送りします。
 - STEP4必要書類の返送
 - 学生ビザ (F-1/M-1) 申請書(日本語版)を記入し、記入された申請書・I-20のコピー・デジタルの顔写真を一緒にして弊社までお送りください。
 - STEP5DS-160の作成
 - 弊社の方でオンラインでDS-160の申請用紙を作成して参ります。一旦完成しましたら、DS-160への入力内容に問題がないかご確認をお願いします。
 - STEP6ビザ申請料のお支払
 - DS-160の作成が完了しましたら、クレジットカードまたはアメリカ大使館指定のATMにてビザ申請料のお支払をお願いします。お支払方法につきましてはご案内いたします。
 - STEP7面接日の予約
 - DS-160が完成し、ビザ申請料もお支払が終わられましたら、ビザ面接日の予約を行って頂きます。
 - STEP8その他書類のご用意
 - ビザ面接日までに、SEVIS費のお支払、残高証明のご用意など他に必要となる書類をご用意いただきます。
 - STEP9面接
 - ビザ申請に提出される書類をセットして、ビザの申請を大使館・領事館窓口(東京・大阪・那覇・福岡・札幌)で行ない、面接に臨んでください。
 
アメリカ学生ビザ申請サポート料
| ビザのみ | 16,200円(税込) | 提携校お申込み時 | 無料 | 非提携校お申込み時 | 10,800円(税込) | 
|---|
アメリカ学生ビザ申請サポートに際してのご注意事項
- ※過去のアメリカへの渡航歴などを鑑みビザの取得が困難と推測される場合は、サポートをお断りする場合があります。
 - ※当社はビザを専門で扱うビザ代行業者ではありません。留学向けのビザサポート経験に基づいてサポートさせていただいております。そのため、当社でも判断に窮するようなイレギュラーな条件で申請される場合におきましても、サポートをお断りする場合がございます。
 - ※学生ビザ以外のビザにつきましては、当社では取り扱い経験がございません。そのため学生ビザ以外のビザサポートはお引き受けできません。
 
ビザに関する情報は予告なしに変更されることが多々あります。
当ウェブサイトではできるだけ最新の情報を掲載するよう努めていますが、やむを得ない事情により掲載情報が最新でなくなってしまっている場合もありえます。
当ウェブサイトでのビザ情報は参考としてご確認いただき、最新ビザ情報の詳細は必ず各国大使館のウェブサイトをご確認いただくか、直接大使館・領事館などへお問合せ頂きますよう、お願いいたします。
